ホームWhat's New
What's New
What's New:116
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 次のページ»
2025年11月19日

11月20日ボジョレーヌーヴォーが解禁になります!

掲載されていない種類もございます

お問い合わせくださいませ

 

SALE ヌーヴォー

2025年03月20日

大人気 美酒の設計の生酒が入荷!

 

 → 純米吟醸無濾過生酒720ml

 

純米吟醸無濾過生酒 1.8L

 

2024年09月25日

今年も順調に収穫がすすんでいるようです!

予約してお得にゲット!できるのは こちら↓

024ボジョレーヌーヴォー

2024年09月14日

雪の茅舎ページ 美酒の設計

 秋の雪の茅舎が楽しめます

 

2024年03月03日

今年は3月4日に入荷予定!



いつも以上に輪郭のくっきりとした飲みごたえのある味わいだそうです!

 

 美酒の設計 無濾過生原酒 !1.8L (ocnk.net)

 

美酒の設計 無濾過生原酒 !720ml (ocnk.net)

2024年01月19日

清酒 「八乙女」予約はこちらから

     ↓

https://wine-cepdor.ocnk.net/product/305

 

一度のんでみてくださいね^^

酒蔵に行かないと飲めなかった、

搾りたてのお酒が飲めるチャンス!

2023年07月17日

ユドロ・バイエ最新2021トバックヴィンテージのご案内


 

https://wine-cepdor.ocnk.net/product-list/22

2023年06月13日

新しい造りのお酒が入荷!

https://wine-cepdor.ocnk.net/product/850

 

やまとしずく 美郷錦仕込み

 

2023年05月18日

待望の美酒の設計生酒が入荷!

 

720ml https://wine-cepdor.ocnk.net/product/1049

 

1.8L https://wine-cepdor.ocnk.net/product/1137

2022年11月25日

雪の茅舎 新酒入荷中!

 

荒走り 本醸造生原酒

 

純米吟醸生酒

2022年06月26日

トマ・モレ 最新VT2020新入荷

シャサーニュ・モンラッシェに居を構えるブルゴーニュ白ワイン最高峰の一つ、 「ドメーヌ・トマ・モレ」最新VT入荷にともない、期間限定でSALE中です! ドメーヌは2007年に父ベルナールからブドウ畑を譲り受けスタート。 トマ・モレ氏は2007年~2009年までは自身のドメーヌと並行して元DRCモンラッシェの 栽培責任者としも活躍しました。 ワインはピュアで密度感のあるブルゴーニュを代表する銘酒となっています。 年々評価を高め入手困難な生産者となっています 価格高騰の2020年ではありますが特別価格となっております!! ご購入を是非ともご検討くださいませ!! インポーター:AMZ 

https://wine-cepdor.ocnk.net/product-group/7

2022年01月22日

今年の発売日が決まりました!

年に一度の 発売 !「本醸造生原酒 八乙女」

         2022年2月8日

年に一度のみの販売です! (ocnk.net)

2021年12月21日

雪の茅舎 新酒生酒限定入荷中です

第一弾! 荒走り

第二弾!純米吟醸生 720ml

              1.8L

第3弾!山廃純米生 720ml

             1.8L

第4弾!秘伝山廃純米吟醸生酒 720ml

                     1.8L

 

 

2021年10月11日

ボジョレーヌーヴォー2021予約承り中!

毎年人気の造り手です

   ↓

2021ボージョレ・ヌーヴォー予約 (ocnk.net)

2021年07月10日
7月から
PayPayオンライン決済をご利用いただけるようになりました。
paypay残高のみの対応になります。
ショップページへ自動でページが切り替わるまでお待ちください。
2021年07月08日

 

待望のドメーヌ・ド・ラルロ 最新2019年が入荷になりました

一覧はこちら ↓

ドメーヌ・ド・ラルロ (ocnk.net)

ジェラルディンヌ・ゴドー,テクニカルディレクター 2019 年 10 月

9で終わる年の偉大なヴィンテージの伝説は、2019 年にも当てはまるようです。

この年は 厳しい干ばつを含む悪天候に耐え、収量に格差が生じました。

幸いなことに、適度な気温が ブドウを十分に成熟させ、並外れた品質のブドウを収穫することができました。

この 2019 年のヴィンテージは間違いなく素晴らしいものになるでしょう。 

 

― BURGHOUND.COM ― Allen Meadows / Tasted: Jan 10, 2021 Issue: 81 Producer note:醸造責任者である Géraldine Godot(ジェラルディンヌ・ゴドー)氏は、2019 年の収穫について「2018 年の収穫量に比べて著しく低く、全体で 21%減、赤は 17%減、白は 36%減となりました」と簡潔にコメントしていま す。 9 月 12 日に収穫しましたが、熟した果実と非常にきれいな果実の両方が入ってきたので、しなびた果実を取り除く以 外はあまり選別する必要がありませんでした。 潜在的なアルコール度数は、ピノが 13~13.5%、シャルドネが 13.5~13.7%でした。醸造には 30~100%の全房を使用 しましたが、問題なく進みました。 2019 年はかなり気に入っていますが、2018 年も気に入っています。ボトリング後の反応が思った以上に良くて、もう 少しクラシックなスタイルになりました。"

― WINE ADVOCATE ― Reviewed by William Kelley, Issue Date 15th Jan 2021, Source January 2021 Week 2, The Wine Advocate ジェラルディーヌ・ゴドー氏は、9 月 12 日に Domaine de l'Arlot で収穫を開始し、平均で 1 ヘクタールあたり約 22 ヘク トリットルの収穫量を報告しました。その結果、この重要なドメーヌにとって、2019 年も素晴らしいヴィンテージとな りました。 しなやかで、チャーミングで、表情豊かなこのワインは、赤と白の美しいポートフォリオです

― VINOUS ― 2020 年 12 月 私がドメーヌ・ドゥ・ラルロを訪れたのは、9 月末の試飲会の冒頭でした。昨年の訪問時に第一子を出産したワインメー カーのジェラルディーヌ・ゴドー氏が、私を快適で新しいテイスティングルームに案内してくれましたが、そのおかげ で私の仕事はいつもより 10 倍も楽で快適なものになりました。"コート・ド・ニュイヴィラージュでは、9 月 12 日に収 穫を開始し、9 月 17 日に終了しました。 "ゴドーは私にこう言いました。「私たちは収穫の日に集中して、それぞれの畑の異なる特徴を把握しなければなりま せん。私たちは常にブドウの味を確かめています。夏場の気温が安定しているので、新鮮さを保たなければなりませ ん。私は、成長期とは必ずしも一致しない、驚くべきヴィンテージが好きです。一般的な収量は 22hl/ha 程度です。 2018 年と比較して 20%減りました。赤よりも白の方が多かったのですが、それに加えてレ・スーショでは、その時には 見えなかった霜が降りてしまったため、かなりの量を失ってしまいました。ここでは生産量の半分を失ってしまいま した。 白ワインはすべてタンクに入っており、2020 年の後半にボトリングする予定です。アルコール度数は白ワインが 13.5 度、赤ワインはそれより低く、これは驚きでした。発酵がうまくいかなかったので、外部の酵母を使って発酵を再開さ せました。このように、私たちはより積極的に行動しなければなりませんでした。 酸度は、ロマネ・サン・ヴィヴァンの場合、総酸度 4.9g/L、3.33pH で、3.65pH 程度です。グラン・クリュでは、他のアペラ シオンに比べて酒石酸のレベルが高いですね。ワインを調整しなければならないこともありますが、2019 年は全く調 整をしなくても大丈夫でした。 最初に試飲したとき、白は重いと感じましたが、赤にはよりフレッシュさを感じました。 白には花のアロマが多く感 じられますが、少し冷やしてからでないと重く感じてしまいます。" これはドメーヌ・ド・ラルロの 2019 年の素晴らしいセットでした。"ホーム "アペラシオンの中で私が個人的に選んだ のは、素晴らしいニュイ・サン・ジョルジュ・クロ・デ・フォレ・サン・ジョルジュ、そしてかなり美味しいコート・ド・ニュ イ・ヴィラージュ・オー・ルーリー・ブランが出来上がっているのを見落としてはいけません。 サテンのような質感の ロマネ・サン・ヴィヴァンは、今回の訪問で試飲したいくつかのワインの中でも最高のものでした 

 

    2018年 IN東京 「ラルロ 試飲セミナー」にて ゴト女史と

     

2021年07月02日

 

日本酒好きさんに朗報です!

昨年はゲットできなかった方が多かった「秋田旬吟醸」
今年は昨年のような混乱を無くす為に、まず▶️各酒屋からの販売になりました🍶
明日は酒屋へGo

『秋田旬吟醸2021』
秋田31蔵元統一ラベル特別限定酒

お客様のお手元へクロネコクール便発送のみになります
4っつのコースがあります

①3本セット 5,400円 (送料別途)

②6本セット 10,800円 (送料別途)

③12本セット 21,600円 (送料別途)

④31本全銘柄 スペシャルコンプリートBOX 55,800円 (送料無料)


店頭のみでの受注です。
お届けは9月下旬の予定です。


【先行予約注文期日】
7月3日(土)~11日(日)
スガワラショップ店頭で注文を承ります!
専用のご注文書にご記入おねがいします^^/


数に限りがありますので、ご希望の方はお早めに! 


秋田の酒蔵31社が自らセレクトした「秋田旬吟醸2021」
各蔵唯一無二の個性と門外不出の希少性が融合した奇跡のラインアップ。
ここでしか入らない情熱の31本をぜひ体感してください

#秋田旬吟醸2021

#新政 #秋田醸造 #秋田酒類製造#那波商店 #福禄寿#小玉醸造#北鹿#千歳盛#喜久水#山本#秋田誉#齋彌酒造#天寿#飛良泉#佐藤酒造#栗林酒造#出羽鶴#刈穂#奥田酒造#鈴木酒造#高橋酒造#阿櫻#舞鶴#浅舞#大納川#日の丸醸造#両関#秋田銘醸#木村酒造#秋田県発酵

おかげ様にて当店分は予約完売いたしました!

8月1日からネット予約がはじまります ↓間に合わなかったかたはこちらから
 
 
 

2021年04月03日

申し訳ございません設定にミスがございました!

 

美酒の設計のご購入可能本数が1本限定に制限されておりましたが

解除いたしましたのでお知らせいたします

ご迷惑をおかけいたしまして申し訳ございません

今年も少しだけ本数を増やしてもらうことができました!

今年も美味しいと評判でございます。

宜しくお願い申し上げます

 

Web担当 菅原祐子

 

 

2021年04月02日
人気の美酒の設計の新酒入荷中

 

 

酒の設計 生酒 720m 

美酒の設計 生酒 1.8L

2020年07月29日

本日入荷予定になっております

 

美酒の設計 火入 720ml

美酒の設計 火入 1800ml

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス